同じ場所だけれども、夜と昼で印象の違った御宮参り

家の近くに妙見神社というところがあります。


今年は新年を迎える0時と次の日の昼に行って来ました。


0時は私の家族と弟と一緒に行き、次の日は父と行きました。


本当は父は一緒に行きたかったみたいなのですが、足が悪いので私が引き止めました。


人が多いのにずっと立っているのは、絶対に無理だし行きまでも階段がかなり多いので時間がかかってしまうからです。


2年ぶりの妙見での初詣でしたが、お天気がものすごくよくて、全然寒くありませんでした。


夜の星も奇麗だして気分のいいお参りをしたのですが、2年前よりも人が少なくてあまりお宮に参らないようにみんななったのかな?っと思ったりしました。


今年は酉年です。


やはり夜明け前にお宮に参って酉年の運勢をもらわないといけません。


しっかりとお参りをして、おみくじも引きました。


値段にこだわりたいものですが、やはり新年。


ちょっと奮発して、お守り付きのおみくじにしました。


可愛いピンクのクローバーのキーホルダーが入っていて、さっそく財布につけました。


息子は縁起ものにして、お金のお守りが入っているものがあたりで。


二人とも、吉でした。


娘は大きな当りを望んで、ちょっと高めの物にしましたが、小吉で小さな鶏の置物があたりました。


なかなか可愛いので家の机に飾っています。


恒例の梅がやもちを食べてその日の初詣はおしまい。


さて次の日また昼からお出かけで、父と御宮参りです。


階段をかなりの時間をかけて上がっていきました。


車は混んでいるからイヤとのこと。


そしてお宮の前に行くと、あらあらというほど長い列。


昨日の少ない人の印象は過ぎ去り、温かいから皆昼にお散歩がてら行くことにしていたのかな?っと思いました。


犬をつれての御宮参りの人もたくさんで。


あまりにも温かく、まっている間にジュースなどが飲みたくなってしまいました。


お宮に向かう列にある自動販売機は、売り切れが続出して。


なんとなく賑わう御宮参りでした。


小さな神社なのであまり人に知られていないのが魅力なようで、それでも何処から来るのかたくさんの人で賑わいました。

お宮参りに行く前に準備しておくべき3つのもの