子どもの成長を祈るお宮参りとは

お宮参りのタイミングなどについて

お宮参りは子どもの成長を祈る、子どもにとっては初めての行事ともなります。お宮参りの時期は男の子なら31日目おんなの子は32日目とされていますが、大体一ヶ月ほどの都合が付きやすい時期を選ばれることが多いと言えます。
お宮参りは近所や通い慣れている神社で行ないます。通常のお参りと同じようにお賽銭を入れて祈る場合と、祝詞をあげてもらう場合があります。祝詞は神主さんによって行われます。事前に予約などが必要となり、祝詞をあげてもらった場合は祈願料として五千円から一万円を支払うのが一般的です。
祝詞をあげてまらわずにお参りだけ行うご家庭も増えていますので、お参りだけでも問題はありません。記念の写真撮影は神社とフォトスタジオなどで行うのが一般的となります。フォトスタジオなどの場合も予約が必要となりますので、注意が必要です。また、祝詞をあげてもらうときなどにも美しい写真を撮って欲しいと願う場合は同行可能なカメラマンを依頼されることをおすすめします。

お宮参りの服装はどのようなものが良いのか

お宮参りで気になるのは服装です。赤ちゃんは母親のご両親から贈られた正装をするのが一般的ですが、最近では赤ちゃんの両親が準備される方も増えていますので、問題はありません。近年ではベビードレスに掛け着を羽織った服装が一般的となっています。
赤ちゃんの両親も正装が理想です。お父さんはスーツや着物が理想とされていますが、ネクタイなどは白などの明るめのカラーを選択しなくてはなりません。
お母さんの服装においては、赤ちゃんが和服であればお母さんも和服が理想です。しかし、慣れない和服は動きにくく、慣れない育児も行わなくてはならないので、ワンピースを着用される方が多い傾向にあります。しかし、お宮参りの服装を選ぶときにお母さんのファッションで気を付けなくてはならないのが派手なカラーなどは選ばないことです。お宮参りはあくまでも赤ちゃんが主役ですので、赤ちゃんよりも目立つよう服装や露出が多い服装は避けることが大切です。